【体験レポ】数秘セラピスト《アドバンスコース》

こちらの記事では、

~数秘をもっと知って、もっと幸せになる~
《数秘セラピストアドバンスコース》
を実際に受講して、その体験をレポしております!

 

✅どんな事をするのか?
✅受けたらどうなるのか?

についてまとめました。

(著:吉瀬なつ

↑現在は、0期生の方々が受講中!
2019年2月開講で、1期生を募集中との事です!

 

 

 

<アドバンスコース全体の流れ>
4時間×全6回
(↑受講生のスケジュールを加味して、日程の調整もしてくれるそうですよ!)

 

【1回目】
●日本数秘セラピスト協会の理念について
●セラピストとして、または、自分以外の人にアドバイスをする時のマインドセット
(自分自身の在り方について等)

 

【2回目】
●9年周期の詳細説明
・これが出来れば、ワンコインでプチ鑑定♪もできちゃう!

 

【3・4回目】
●各ナンバーの詳細説明

・ライフパス
・ディスティニーナンバー
・ソウルナンバー
・パーソナルナンバー
・マチュリティーナンバー
・条件づけ
・生まれ日

それぞれの数字×1~33までの全パターンの詳細な解説。
そして、その全パターンの陰と陽の両面の解説。

 

その他、
◎読み解く際の注意点
◎組み合わせによる読み解く際の注意点
◎言葉選びの注意点
など、【実例】を基に、たっぷりと時間をかけて深めていきます。

 

【5回目】
●カウンセリングの仕方
・心を開く具体的な方法等

 

【6回目】
参加者同士で、実際に鑑定を行い、
より良くなる為のポイントをシェア

 

また、数秘鑑定の結果から、受講者様1人1人の
✔売りとなるポイント
✔どういう言葉づかいをすれば良いか?
などもお伝えします。

 

 

 

 

<アドバンスコースの1講座の平均的な流れ>

 

①シェアタイム
・前回から今回までにあった数秘談義
・新たな疑問や質問をシェア

②質問への回答

③講座の本題
・9年周期
・各ナンバーの詳細説明など

④数秘セラピストとしてのマインドフォローアップ

⑤本日の学びシェア

 

大まかには、このような流れで進んでいきます。

 

 

 

 

具体的には?

 

基本的には、テキストを中心に進んでいきます。

 

しかし、数秘鑑定では、1人の人を鑑定する際に、
●ライフパス(人生の目的・生き方)
●ディスティニーナンバー(人生の使命・主に仕事に表れる)
●ハート数(魂の望むこと、本来のあり方)
●パーソナルナンバー(社会に対しての印象(ペルソナ))
●マチュリティーナンバー(36歳から深まるギフトナンバー)
●条件付け(人生の愛されパターンの形成)
●20歳までの性格への影響

9年周期

人生を4つのタームに区切った「人生の地図」

 

上記のすべての項目で、人によって出てくる数字の組み合わせが、全く異なります。

 

よって、

鑑定したい人ごとに、
✅説明する時の注意ポイント
✅どういう言葉を使えば良いか?
が異なります。

 

アドバンスコースのゴールは、
“数秘を深く理解して、自分や身近な人の人生を、もっともっと豊かでハッピーにする事”
“数秘を通して、その人に気づきを与えられるセラピストになる”=お仕事になる
です。

 

よって、美沙さんの講座では、テキストを基本にしながらも、
なるべく【実例】を出しながら、たくさんのサンプルに触れる事を重要視しているそうです。

 

 

 

それでは、実際の講座の中で、具体的に
✅どんな【実例】があがり
✅どんな風に解説してくれるのか?

以下、3つのケースをピックアップしてみました(^^)/

 

 

<ケース①>
9年周期でいうと、まだ、開花の時期ではなく、ご本人も停滞を感じている様子。
どのように言葉がけをしたらいい?

 

 <美沙さんの答え> 

まずは、気持ちに寄り添う事が重要。
『今、ご自身でも停滞を感じていて不安ですよね?』

そして、次に事実を伝える。
『確かに、数秘の結果でも、そのように表れています』
『でも、その停滞している状態も、
実は人生の大きな流れに乗っているという事なんですよ!』

そして、納得してもらった上で、
今できる事、前向きになれるような事をお伝えする。
『今は、次の飛躍=ジャンプの為の休息の時間です。』
『身体のメンテナンス等、普段できない事を
ゆっくりと行うと良いですよ!』
と。

マイナスに感じる現状も受け止めつつ、
その時だからこそ出来る事へフォーカスしてあげる事で
前向きに現状を受け止めて進んでいけるように
後押しできるとよいですね♪

↑みなさん、熱心にメモ📝を取っています!!

 

なるほど~~~!!
数秘では、バイオリズムが分かる=人生の波が分かります。

という事は、停滞する時も必ずあるという事ですよね。そんな時は、分かっていても、モヤモヤする時期だと思うので、その不安な気持ちを汲み取ってアドバイスをする。そうする事で、少しでも前向きな気持ちで過ごせるようになるんですね!
納得です!!

 

 

 

<ケース②>
5歳のお子さんの鑑定を頼まれた。
まだ幼いので、この段階で数秘の鑑定結果をお伝えしてしまうと、その子の可能性を狭めてしまうのではないか?と不安です。

 

 <美沙さんの答え> 

お子さんに「こういう才能があるかもしれませんね~」
と、種をまく程度にお話しするのはOK。
しかし、まだ5歳なので、
あまり具体的な話をするのは控えた方がいい。

 

よって、その場合に鑑定で何をお話すればいいかというと、
<お母さまとお子さんの数字の関係性=親和性>
を中心に話すとよい。

 

例えば、お二人の数字があまりにも相反する性質を持つ数字だった場合

『今後、お子様が成長するに連れて、
お互いに理解できない部分が出てくるかもしれません。
しかし、それで正解なので、
無理に分かり合おうとしたりせず、
“違いを認める事”
を意識するとよいかもしれませんね』

 

逆に、似た性質を持つ場合
『お互いに気持ちが分かってしまうので、
お母さまが何でも先回りして
やってしまったりする事があるかもしれません。
でも、それはお子様の自主性を
抑えてしまうかもしれないので、
分かっていても、“意識的に手を出さないようにする”
事を注意すると、良いですね』

 

など、“母”としての自尊を育てるサポートをする
イメージで、言葉がけをするといいと思います。

 

5歳のお子さんの鑑定!!確かに、言葉選びが難しいですよね~
お子さんの可能性を狭めるような事は言いたくないし・・・経験が無いと、どういう言葉を使ってご説明して良いのか困ってしまいますね!

これを知っておけば、急にお子さんのお話になっても安心ですね♪

 

 

<ケース③>
うちの子供が、数秘4と数秘5という、まったく正反対の性質を持つナンバーを持っています。本人もその自分の中の二面性に、戸惑っている時があるみたい。どういう声掛けをしてあげたらいい?

 

 <美沙さんの答え> 

数秘4=コツコツ、まじめ、基礎・土台
数秘5=飛び出したい!普通は嫌。自由

確かに、相反する性質です。
葛藤が起こるのも当然です。

でも、物事を成し遂げようとする時、
“自由”だけでは、何も築くことが出来ません。
必ず、コツコツと基礎を固めないといけない時
があります。

よって、その2つの性質を持っているという事は、
物事を成し遂げるには有利という事!

その相反する性質は、
その人に与えられたギフトです。

数字があなたを応援してくれている
と思うと、少し楽になりますよね♪

そんな意識で、言葉を伝えてあげるとよいでしょう。

 

なるほど~~~
自分の中に、相反する性質がある。それって、一見あまり良い事ではない様な気がしますよね・・・
でも、それもその人に与えられたギフト!!それを認めて活かす事ができたら、逆にパワーにして行ける!そんな言葉を家族や大切な人に伝えて行けると、とっても良いですよね!
参考になる事ばかりです。

 

***

その他にも、実際に鑑定を始めているエンジェル=アドバンスコースの受講生からは、次々に質問や、珍しいサンプルの例などが出てくるので、それをみんなでシェアする事で、どんどん理解が深まっていきます!!

 

(その他の質問例)


★身近に、数秘「2」の人が居ない。
⇒私この間、「2」の人を鑑定しました!その時は〇〇でしたよ!

★この間、マスターナンバーを沢山持っている人と出会いました。
その方は、それを体現しているような生き方をされていて~こんな風な生き方をされていました。

★何人か鑑定して気づいたのですが、ライフパス「8」でソウルが「3」の男性は、ソウルの「3」が自分では全然分からない、という人が多いように感じます。美沙さん、どう思いますか?
⇒その場合は、おそらく組み合わせの特徴で~〇〇〇なので、×××という風に声かけをしてみたらどうかな?

 

 

 

数秘を伝えていく際の自身の在り方について

 

数秘を仕事にしていくつもりがない方でも、数秘で自分自身が幸せに生きていく為のエッセンスについても、随所でアドバイスをして頂けます!

 

 

シャンパンタワーの法則
=自分が幸せで、初めて人も幸せにできる。

★自分の中にしか、気づきが無い
=どんどん実践(鑑定)をしていく事が一番の近道です。

★自分で体現していく。
セラピスト自身が数秘を活用している姿を見せるのが一番!!
日頃から意識して行動してみてね♪

 

などなど、まずは“自分”が幸せになる事の重要性を伝えてくれます!

 

 

 

 

 

 

<受講生の声>

 

数秘の面白さを実感し、数秘の面白さを周りの人たちに伝えていきたいと強く思った。
同じ数字をいくつも持っている人など、鑑定の時にどういう言葉を使うとよいか?など、具体的に学べた。

 

 

みんなの経験をシェアできたことが、学びが大きかったです。
どのように伝えたら良いか?その伝え方について学べました。
隠れ22・33の出し方を知れた。楽しく学べました!
受講生それぞれが目標に向かって学びを深めていて、仲間が出来るのが嬉しい。

 

 

自分の持っている数字の癖など、改めて深く知ることができました。
また、軽くなったと思います。
今日も楽しく学べて、さらに興味深く楽しくなりました。

 

 

ビギナーコースに参加して、その時はこれで十分かな?と思ったのですが、アドバンスコースに参加して、まだまだ深めていくことができるんだと気づきました。
セラピストにならない人でも アドバンスを受けたら、とても生きていきやすくなると思いました。

 

 

 

美沙さんから受けたい!!

 

美沙さんの講座の特徴は、<解説がとても分かりやすい>というところです。
受講生のみなさんの質問に、1つ1つとても丁寧に解説されるので、ライターとして潜入していた私も、どんどん数秘の知識が深まっていくのを感じました(^^)/

 

美沙さんは、もともとヒプノセラピスト(催眠療法士)として10年間、人々の心に寄り添ってきたカウンセリングのプロです。

 

 

さらに、美沙さんのすごさは、《学ぶ事をやめない》ところ!!
カウンセリングを少しでも有効なものにする為に

チェック心理学
チェック西洋占星術
チェックキネシオロジー
チェック魔法のしつもん

などなど、未だに様々なジャンルの知識を学び、良いと思ったものをご自分のカウンセリングや、セミナーの講師としても取り入れているそうです。
だから、こんなにも受講生の気持ちも理解してくれて、分かりやすい説明が出来るのだと感じました。

 

そして、学び続ける姿は、これから数秘を深めていこう!仕事にしていこう!!としている、受講生には何よりも刺激になっているようです(^^)

 

こんなに美人で素敵な先生なのに、意外と男らしく、背中で見せるような頼もしさも持っています。ギャップがとても魅力的ですよね!!

 

 

今現在、アドバンスコースの講師は、美沙さんご本人が務めています。
しかし、1年後を目安に、受講生=エンジェルさんにお任せしていくような流れにして行きたい!との事でした。

 

よって、美沙さんから直接アドバンスコースを教えて頂けるのは、今だけです!

この時期をお見逃しなく!!

 

 

最後に!

 

日本数秘セラピスト協会では、心理学的要素を交えて、数字を複合的に捉え、自分の中の矛盾や心の動き方をどう扱っていくかをお伝えしていく事を大切にしているそうです!

ココロのトリセツ!とも表現されています♪

 

よって、アドバンスコースでは、セラピスト(もちろん、セラピストになる予定が無くても)として数秘を学んでいきながら、
♡自分自身がめっちゃ楽になって
♡自分らしく生きていける講座
を目指しているそうです!!

 

まずは、
自分が癒される事
自分が幸せになる事

聞いているだけでワクワクしちゃいますね♪

 

 

数秘って面白い、もっと深めたい
✅数秘を勉強して、もっと人生ハッピーになりたい
✅自分の特技として、数秘を極めたい
✅数秘を仕事にする訳ではないけど、身近な人に伝えていきたい
✅知人の鑑定をしていたら、「あれ?こういう場合はどうやって説明したらいいの?」と思う事が出てきた。
✅以前、数秘を勉強していたが、改めて勉強したい!
本格的に“数秘”を仕事にしていきたい
✅数秘セラピストとして、困っている人や悩んでいる人の道しるべ、背中を押せる存在になりたい
数秘を通して、人のお役に立ちたい
✅すでに自分のビジネスを持っているが、技術の一つとして数秘を取り入れたい。

 

という方は、ぜひ、アドバンスコースの受講をオススメします(^^)/

0期生のみなさんんも、同じ思いの方々が集まっていて、とても心地の良い空気感で講座が進んでいます!

 

あなたも仲間になりませんか?

 

 

 

 

まずは気軽な、数秘お茶会個人鑑定を受けてみると良いですね♪

 

ありがとうございました。

Leave a Reply